医療法人社団やまと日高見会 こばやし内科クリニックの連携施設
がん末期、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、多系統萎縮症、筋萎縮性側索硬化症、頸髄損傷、
お看取り等でお悩みの方は、看護師と介護士が24時間365日常駐の、新潟市東区、医療特化型の
住宅型有料老人ホーム、ご近所ホーム山木戸にご相談下さい。

〒950-0871 新潟県新潟市東区山木戸5-11-4 

こばやし内科クリニックの医師が施設を訪問し、診療しています。

受付時間

24時間365日対応

24時間受付中

025-250-1240
025-282-5998

リハビリのメリット

リハビリのメリット

がん末期

  1. 疼痛緩和して身体機能を維持できる
  2. 呼吸リハビリによる呼吸苦の軽減ができる
  3. 安楽な姿勢維持を保ち拘縮予防ができる
  4. 生活動作を支援して家族との交流ができる
  5. リラクゼーション療法を通じての精神的安定が得られる

パーキンソン病

  1. 筋力低下を予防して、歩行能力を維持できる
  2. 姿勢・バランスの改善により転倒リスクを低減できる
  3. 関節可動域の維持による拘縮予防できる
  4. 嚥下訓練による誤嚥性肺炎のリスク軽減することが出できる
  5. リズム運動による運動症状の緩和ができる

筋萎縮性側索硬化症

  1. 残存筋力の維持と機能低下を遅らせることができる
  2. 呼吸リハビリによる呼吸機能の維持ができる
  3. 関節可動域の確保と拘縮の予防ができる
  4. コミュニケーション機能を維持できる
  5. 快適な生活を維持するためのポジショニングができる

脊髄小脳変性症

  1. 協調運動訓練による運動失調の軽減ができる
  2. バランス能力の向上させ転倒リスクを低減できる
  3. 嚥下機能訓練による誤嚥リスクを軽減できる
  4. 歩行補助具の適切な使用で歩行が安全にできる
  5. 筋力低下を予防し、生活動作の維持ができる

多系統萎縮症

  1. 体幹強化による姿勢とバランスを維持できる
  2. 食事摂取のサポートで嚥下障害への対応ができる
  3. 歩行訓練により、移動能力を維持できる
  4. 関節可動域確保と筋緊張の調整ができる
  5. 呼吸機能のサポートと肺炎予防ができる

頸髄損傷

  1. 運動訓練で残存機能を最大限活用できるようになる
  2. 座位・立位バランスが改善され、生活動作向上できる
  3. 関節可動域維持による拘縮予防ができる
  4. 上肢機能の強化による自立度を向上できる
  5. ケアにより圧迫性潰瘍(褥瘡)の予防ができる

お看取り

  1. 安楽な姿勢保持と褥瘡予防ができる
  2. 呼吸ケアにより苦痛を軽減できる
  3. 口腔ケアにより誤嚥性肺炎を予防できる
  4. 体調調整で家族との穏やかな時間を支えることができる
  5. スキンシップを通じて心のケアができる

お気軽に
お問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
025-250-1240
受付時間
24時間