医療法人社団やまと日高見会 こばやし内科クリニックの連携施設
がん末期、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、多系統萎縮症、筋萎縮性側索硬化症、頸髄損傷、
お看取り等でお悩みの方は、看護師と介護士が24時間365日常駐の、新潟市東区、医療特化型の
住宅型有料老人ホーム、ご近所ホーム山木戸にご相談下さい。

〒950-0871 新潟県新潟市東区山木戸5-11-4 

こばやし内科クリニックの医師が施設を訪問し、診療しています。

受付時間

24時間365日対応

24時間受付中

025-250-1240
025-282-5998

医療プラン 料金表

医療プラン 料金表

基本料金(有料老人ホーム利用基本料)(円)  
敷金・入居一時金 0
家賃 30,000
管理費 16,000
入退去時、家賃、管理費は日割り計算となります。それ以外はひと月の固定金額です。  
食費月額(朝240円,昼夜370円)  0〜30,000
食事なし0円とは、胃瘻、経管栄養、中心静脈栄養等の点滴で食事を摂っていない場合には食費はかかりません。
医療保険から賄われる経管・点滴栄養管理を受けている方の場合に相当します。
 
厨房管理費 12,000
月額基本料金合計 46,000~88,000
   
アメニティ・日用品(利用オプション)  
おむつセット(希望者のみ) 15,500(31日)
山木戸ご入居セット(寝具一式・タオル・洗濯) 19,770(31日)
   
訪問看護サービス・医療保険  
後期高齢者1割・所得区分Ⅰ又Ⅱ(非課税) 8,000
利用者負担割合に基づいて上限まで利用した場合の金額になります。 2割、3割負担の方はこの限りではありません。また往診や内服などがある場合別途費用がかかります。  
一般区分 (課税) 1,8000
   
訪問介護サービス(1割負担の場合)・介護保険  
要介護1 1割負担:16,765
要介護2 1割負担:19,705
要介護3 1割負担:27,048
要介護4 1割負担:30,938
要介護5 1割負担:36,217
   
訪問診療サービス・医療保険  
診療所へ診療費 実費
薬局へ薬代金 実費
   

末期の悪性腫瘍、人工呼吸器装着、神経難病等で厚生労働大臣が定める疾病等に該当する方向けのプランです。

費用面で難しい場合でも医療プランの方ではご相談できる場合がございます。まずはお気軽にご相談ください。

概算料金(医療プラン・1割負担)合計(円)  
要介護1 131,700〜147,200
要介護2 134,700〜150,200
要介護3 142,700〜158,200
要介護4 145,700〜161,200
要介護5 151,700〜167,200

肺癌末期、COPD、在宅酸素療法、肺炎を合併して療養中

〇〇市のBさん(73歳男性)

73歳男性、原発性肺癌、肺転移、脳転移があり、COPD合併の在宅酸素療法患者さん。風邪をひいて肺炎を発症して病院に入院中、退院後の療養先を探していました。

  1. 病院でも自宅でも療養継続が出来ず、いい施設を探していました。
  2. 病院担当者様から連絡を頂き、早急の受け入れを行いました。
  3. 病状は安定的になり、ベット上で穏やかに過ごされています。

胃がん末期、経管栄養管理中

〇〇市のCさん(68歳)

胃がん末期で腸瘻使用し、誤嚥性肺炎で入院していました。3割負担の為、医療費が気になっていて、金額の問い合わせがありご相談を受けました。

  1. 医療保険の自己負担割合が3割の為、費用を抑えたかった
  2. 医療プランで入居し費用の面は安心して療養
  3. 環境も金銭的状況も満足できるところに入居できて嬉しい。

頚髄損傷、気管切開、人工呼吸器管理

〇〇市のCさん(50歳)

 

  1. 交通事故による頚髄損傷の為、ベット上のADL
  2. 日常生活全介助のため受け入れ先を探していた。
  3. 頻回の期間吸引が必要。医療プランにて入居して安心して頂きました。
  4. 尿路感染症合併時に抗生剤点滴を行っています。

 

元々全室個室のため、基本的に感染時は個室隔離
感染ゴミは室内で別途処理

いかがでしょうか。これはほんの一例ですが、様々な疾患について幅広く受け入れています。

このように、当施設の医療プランなら、経済的安心や療養への満足が実現できます。

医療プランに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お気軽に
お問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
025-250-1240
受付時間
24時間