医療法人社団やまと日高見会 こばやし内科クリニックの連携施設
がん末期、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、多系統萎縮症、筋萎縮性側索硬化症、頸髄損傷、
お看取り等でお悩みの方は、看護師と介護士が24時間365日常駐の、新潟市東区、医療特化型の
住宅型有料老人ホーム、ご近所ホーム山木戸にご相談下さい。
受付時間
ご近所ホーム山木戸は、令和4年12月新潟市東区山木戸に開設して以来、地域と多くの人々に支えられ、日々成長してきました。
近年の病院では、病状を一刻も早く改善し、在院日数を短縮して送り出してあげることが、その人だけではない一人でも多くの方の命を救うことが出来る、最善の方法の1つとして位置づけられています。確かに直近のコロナ禍では、医療資源の限界に達しその枯渇を防ぐため、明らかに酸素濃度が低くて入院しなければならない病状でも、入院が出来ない事例が発生して、多くの人がお困りになりました。一方でそれを補完するように、在宅医療の発達が促され、現在、入院数の減少、外来数の増加という流れが生まれています。
私の佐渡総合病院勤務時代では、高齢者率はその時、既に35%を越え、連日、肺炎などで御高齢の患者さんが入院していました。しかし治療後の行き先は中々見つからず、退院することが出来ない状況が数多く発生しました。病状が重かったり、酸素をしているだけで、施設入居を断られたが故であり、このとき私は「私が施設を作って何とかしてやりたい」と強く思いました。一方、外来通院されている患者さんから伺ったのですが、佐渡では、五人組制度が脈々と生きており、お互い助け合って生きていることを知りました。古くからの日本人の互助精神、人間性、生き様が現れて、まだ残っているんだということに、大変感銘を受け、これを語り継ぎたいとも思いました。
病状が重い方を受け入れることが出来る施設、そして「ご近所さん」がお互いを助け合い、力強く生きていく様を、医療と看護と介護の場で実現するが如く、「ご近所さん」の「(家)ホーム」と命名し、「ご近所ホーム山木戸」を開設するに至りました。
そして、がんの末期、頸髄損傷、筋萎縮性側索硬化症などのように、病状が重く自宅では介護困難な方、リハビリをしつつ長い療養が必要となるパーキンソン病、その他の神経疾患をお持ちの方々は、病院が医療をこれ以上施せない状況であることが発生しています。ご近所ホーム山木戸は、患者さん、ご家族と病院のため、いま求められている医療を通じて社会貢献する、社会の徳の器として、今後も発展を続けて使命を果たして参ります。
ご近所ホーム山木戸のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ご近所ホームとは、24時間365日体制で看護師と介護士が常駐している医療特化型、住宅型有料老人ホームです。
ご不明・ご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
さいごまで安心の24時間
365日体制の看護と介護
ご本人とご家族は病院のようにいつでも看護師さんに看てもらえる環境があったら安心しませんか?ご近所ホームでは24時間365日体制で看護師、介護士の医療者が病院と同様に病状を観察し、変化に気づいて対処してくれます。
ご利用者さまは医師の事前の予測指示のもと、病状変化に対応した治療を迅速に受けることが出来ます。
突然痛くなる、そんなときに穏やかな言葉と心で与薬を受けられたら、痛みが軽くなると思いませんか?末期がんによる生命の危機と、病気による苦難を持って生きているご利用者さまを受け入れています。
ご近所ホームでは、緩和ケアの考えに基づいた看護を通じて肉体的、精神的、社会的なご利用者さまの問題を緩和します。
がんによる気管切開後の方、あるいは頚損等でご家族が献身的な介護を行っている方の場合、ご家族はお休みはどうされているのでしょうか?たまにはお休みがあったらいいですよね。仕事を持っているご家族で有れば、管理をどちらかにお願いできたらいいと思いませんか?ご近所ホームでは生命に必須の酸素や人工呼吸器の管理が行えます。
背景疾患には呼吸器、循環器、がん末期、神経変性疾患など多岐にわたります。
神経変性疾患等の
人工呼吸器管理
痰吸引が必要な場合、在宅ではとても困難なので管理をお願いできたらいいですよね。あるいは病院に長く入院が出来ない状況になり、でも病院に近い環境で医療が受けられたらいいと思いませんか?ご近所ホームは頻回な痰吸引が必要な方にも、24時間365日の看護によって痰の吸引を行うことが出来ます。
たとえばパーキンソン病関連疾患の末期、筋萎縮性側索硬化症による人工呼吸器管理、ほか交通外傷等による脊髄損傷が該当します。
住まいの周囲、5人位が、我が家の一大事に駆けつけてくれて親戚みたいに力になってくれたらいいと思いませんか?ご近所ホームでは、お宅の仲の良いご近所さんのような心を持つ医療と看護と介護のプロが仕事にあたることを創業の理念としています。ですから、スタッフはその心がけで看護にあたります。それによってご近所ホームではご利用者さまの孤独や不安を解消させます。
些細な心配事でも、施設スタッフがあなたとご家族のご相談にのります。あなたの意向を生かしてご家族の療養をサポートし続けていくことが可能です。
介護度が高く自宅療養ができない方向けに、十分な看護機能を備えた有料老人ホームです。
当施設では末期がんのケア、人工呼吸器管理、酸素吸入、痰吸引、気管切開、経管栄養などの医療行為が可能です。
高額な療養費はかからず、安心の低価格設定となっております。
ボーデングランツ株式会社では、一緒に働いてくださる仲間を募集しています。
未経験の方・ブランクのある方も歓迎しておりますので、ぜひお気軽にお問合せください。
「ご近所ホーム」は商標登録されています。